MS365ストレージ容量制限
2024年8月より、本学が包括契約するMicrosoft365のストレージ容量が縮小されました。
これに伴い、各アカウントで使用可能なストレージ容量を下記の要領で制限させていただきます。
ご協力をお願い致します。
- 制限内容
- 教職員(A3ライセンス) 25GB / アカウント
- 学生(A3学生用ライセンス) 10GB / アカウント
- 5月26日(月)より制限を開始します。
- OneDrive の容量が制限されます。
- 容量を超えた場合、OneDrive は読み取りと削除のみ可能となります。
- 容量を超えている方は、各自でローカルドライブなどにファイルの待避をお願い致します。
- ストレージ上限を超えてもメールの送受信は可能です。
OneDrive ストレージ使用量の確認方法
-
Windows
-
タスクバーの右側に並んでいる OneDrive のアイコン(雲の形)をクリック
複数ある場合は、どれかひとつが、新潟大学のアカウントのものです。
「OneDrive - 新潟大学」などと書かれているものをクリックしてください。 - 右上の歯車をクリックして、「設定」を選択
- 表示されるウインドウの左下の「ストレージ」と書かれたところに使用量が表示されています。
-
-
macOS
-
メニューバーの右側に並んでいる OneDrive のアイコン(雲の形)をクリック
複数ある場合は、どれかひとつが、新潟大学のアカウントのものです。
「OneDrive - 新潟大学」などと書かれているものをクリックしてください。 - 右上の歯車をクリックして、「基本設定」を選択
- 表示されるウインドウの左下の「アカウント」をクリックすると、使用量が表示されています。
-
メール(Exchange)の使用量の確認方法(参考)
- 今回の容量制限とは直接関係ありません。
- 学務情報システムのメール(在籍番号@mail.cc.niigata-u.ac.jp)とは関係ありません。
- https://outlook.office.com/ にアクセスする。
必要な場合は、新潟大学のアカウントでサインインする。 - 右上の歯車アイコンをクリック
- 左のリストから「アカウント」をクリック
-
「ストレージ」をクリック
99.00 GB中 ?.??GB 使用(?.?%)のように表示されています。